10年前のデスクトップPCをSSD換装して失敗しそうになった話

SDに変えようと思った動機

とにかく!全ての!動作が!重いんじゃ!

10年前に買ったデスクトップPCなので、仕方がないのですが。
電源入れてもすぐに動かず、Chromeでのネットサーフィンもままならい状態でした。
しばらく放置していたのですが、ようやく重い腰を上げ、Youtubeの動画を参考にしてHDDからSSDへ換装しました。

その際、イレギュラーなことをした事と、ズボラな性格が災いしまして、ちょっとしたトラブルに見舞われました
とりあえずなんとかなりましたので、この経験がこれからSSDへ換装する人の手助けになればと思い、この記事を書いた次第です。

尚、参考にさせて頂いた動画はこちらです。

SSD換装前と後の比較

今回はHDDと同一の容量ではなく、容量ダウンしてSSDへ換装しました。
また、パーティション分割してあり、CドライとDドライブの2つがある状態でした。

HDD時点SSD換装後
OSWindows 10 Home (x64)(変更なし)
容量1TB500GB
物理的な大きさ3.5インチ2.5インチ
パーティションCとDドライブに分割(変更なし)

発生したトラブル

トラブルの詳細と解決法した方法は後述しますが、どんなトラブルがあったのかを先にしておきますと、以下の通りとなります。

  • 購入した変換マウンタのネジのサイズが合わなかった
    ※ただの準備不足(´・ω・`)すみません
  • パーティション分割が原因で、クローンソフトの事前チェックで容量不足と判定された

トラブルをどう解決したか

買った変換マウンタが合わなかった件

HDDのサイズには大まかに「3.5インチ」と「2.5インチ」があります。
私のPCのHDDは3.5インチでした。

今回交換するSSDは2.5インチとなり、3.5インチのHDDと取り替えるには、装着する位置を合わせるために「変換マウンタ」が必要になります。
下の画像の、SSDの下に敷いている、黒い板が変換マウンタです。

さて、この変換マウンタ…どうやって選んだかというと…

「多分、規格があるから大丈夫でしょ^^」と適当にポチりました…(馬鹿)

その結果、どうなったかというと、元々HDDが装着されていた箇所に、マウンタのサイズが合わないということがわかりました。
HDDがどのように装着されていたかというと、下の画像のように引き出しのようなものに装着されていました。
このタイプに、購入したマウンタが合わなかったという訳です。

ではどうしたかというと…
どうにもならないので、私はこのように、無理矢理裏側にマウンタを当てて使いました。

ちゃんとしたPC組み立てをする人が見たら、怒られそう…。

クローンソフトの事前チェックで容量不足と判定された件

今回、使用するSSDを購入する際、参考にした情報では「使うSSDの容量はHDDの使用容量より多ければ良い」といったものが多かったです。
その為、私も使用容量より多い500GBのSSDを購入しました。

また、動画で紹介されている通り、SSDはCrucial製のものを購入し、クローン作成ソフトはCrucialが無料配布してる「Acronis True Image for Crucial」を使用しました。

そして、手順通りに進めていくと、最後の最後で画像のような状態に…。

適用後のCドライブに赤いバツが付いているのが分かりますかね。
適用後に表示されているパーティションは左から

  • システムで予約
  • ローカルディスクC
  • 回復パーティション
  • ボリュームD

となっています。
しかし、この時ローカルディスクCで実際に使用していた容量は「98GB」程です。
ローカルディスクCに割り当てられた「188.4GB」を超えることはない筈なのに、画面では容量不足のような表示になっていました。

SSDへの容量割当はクローンソフトが行なってくれるのですが、一応手動でも調整可能です。
しかし、ボリュームDを減らして、Cドライブに減らした分を割り当てる…といったことは出来ませんでした。

では、ここからどうしたかというと。

「ディスクの管理」から、ローカルディスクCの空いている容量分を少し「未割り当て領域」にし、その後再度ローカルディスクCに割り当てました。

上図は、55.25GB分を一度未割り当てにした際の画像です。
黒く「未割り当て」となっている部分を再度割り当てた後、クローン作成をもう一度試みてみると…。

じゃーん!!ちゃんと使用容量が正しく認識され、容量内に収まるように調整されていました。

詳しい理由はよく分かりません…、ごめんなさい。
なんとかボリュームDへの割り当てを減らして、ドライブCへの割り当てを増やそうと色々足掻いていたら、偶然起きたので…。
データ断片化してたものが、デフラグされたとかあるんですかね?
正直、これ見た時「助かった〜!」と思いました (´ε`;)

今回使った物

参考までに、私が購入したものを載せておきます。
購入した物は以下の3点です。

  • Crucial製のSSD
    クローンソフトを使用するためにCrucial製のSSDを買いました
  • SATA変換ケーブル
    SSDやHDDをUSBでパソコンに繋げられるようにするものです。
    私はSSDとHDDのサイズが違ったのでケーブルにしましたが、同じサイズならケース型の方が良いかもしれません。
    ケーブルは挿し込む時に、壊しそうでドキドキしたので…。
  • SSD/HDD変換マウンタ
    2.5インチのSSDを、3.5インチのHDDが収まっていた場所に取り付けられるようにするものです。
    電源ケーブルとか必要になるのかな?不安だし買っておこう…と思ってセットになっているものを買ってしまいましたが、元々使っていたところに取り付けるだけだったので不要でした。
    きっと外したHDDを同じPCで再利用したり、増設する場合に必要なのでしょうね。

やっておくべきだったこと(注意点)

  • HDDがどのように取り付けられているかを確認しておく
  • HDDと同じ容量のSSDを購入する

今回発生したトラブルは、これらの点を押さえておけば発生しなかったかなと思われます。
初心者はちゃんと準備して、テンプレ通りの作業をするってもんですね。

おわりに

ちゃーーーんと準備しておけば、SSDへの換装は全然難しい作業ではありませんでした。

ズボラかつにわかエンジニアの私でも出来たのですから、どんな人でも大丈夫です。
かなり動作が軽くなったので、パソコンがHDDのまま「動きが遅いから買い換えようかな」と悩んでいる方は、とりあえずSSDに取り替えてみることを強く強くお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA